次期MacBook搭載の Skylake-Y (Core M)プロセッサの性能や型式が明らかに

スポンサードリンク

次期MacBook搭載の Skylake-Y プロセッサの詳細

次期12インチMacBookへの採用が見込まれるIntelの第6世代 Core プロセッサ「Skylake-Y」こと「Core M」の詳細な情報がCPU Worldが伝えています。

corem.jpg

現行のCore Mシリーズの正式名称は Corr M-5Y31、Corr M-5Y51 といった感じでラインナップをパッと見判別がしづらい名称となっています。

そこで、第6世代「Skylake-Y」では、Core i3、Core i5、Core i7といったように「Core m3、Core m5、Core m7」といった製品名になる可能性があるようです。

Skylake-YのCore Mのラインナップ

Skylake-YのCore Mプロセッサは以下のようなラインナップになるようです。

型番 コア/スレッド クロック周波数 L3 iGPU iGPU周波数 TDP
Core m3 6Y30 2/4 900MHz / 2.2GHz 4MB HD515 300/850MHz 4.5W
Core m5 6Y54 2/4 1.1GHz / 2.7GHz 4MB HD515 300/900MHz 4.5W
Core m5 6Y57 2/4 1.1GHz / 2.8GHz 4MB HD515 300/900MHz 4.5W
Core m5 6Y75 2/4 1.2GHz / 3.1GHz 4MB HD515 300/1000MHz 4.5W

Skylake-YはDDR3L-1600/LPDDR3-1866のRAM、2つのSATA 6Gb/s、10レーンPCI-Express、6つのUSB2.0/USB3.0ポート、eMMC 5.0インターフェース、USB OTGやRapid Storage Technology 14をサポートしています。

現行モデルのCore Mプロセッサ同様に「コンフィグラブルTDP-up」が可能となっておりTDPは4.5Wから7Wに向上させクロック周波数を上げることが可能となっています。

12インチMacBookに搭載されているCore MプロセッサはcTDPでクロックアップされたものが採用されています。

スポンサードリンク

MacBookの性能が大きく向上することに期待

Skylake-Yのラインナップを見ると、Core m3 6Y30はMacBookのローエンドモデル、Core m5 6Y54はハイエンドモデル、Core m5 6Y75はCTOカスタマイズモデルに採用される可能性が高そうです。

12インチMacBookにSkylake-Yが採用されることでCPUの性能が現行から17%、GPUは41%向上するとのことです。さらに、消費電力も改善し現行モデルと比較して1.4時間程度駆動時間が延びるとのことです。

MacBookはCPUの性能が貧弱であることから動作が非常に鈍いですが、OS X El Captainでは体感でスピードアップしていることが確認出来ます。なので、Skylake-Yとの組み合わせでかなり速度が速くなることが予想できそうです。

第6世代 Core プロセッサ「Skylake」は9月には正式に発表され、9月4日から開始されるIFA 2015で詳細が明かされる見込みのようです。

MacBook (Early 2016) にSkylakeプロセッサ搭載へ

追記:2016年4月にSkylakeプロセッサを搭載した第2世代のMacBookがリリースされました。エントリーモデルでCore m3というプロセッサが採用されていますが、前モデルと比較して約10%程度の性能向上が見込まれます。

また、負荷が2015年モデルよりも掛からなくなった影響かバッテリー駆動時間も今までのモデルよりも確実に長くなっているように感じます。

CPU WORLDMacRumors
スポンサードリンク
スポンサードリンク
follow us in feedly