置くだけで110Mbps高速回線が使い放題となる「SoftBank Air」が魅力的!
ソフトバンクBBが「SoftBank Air」を提供開始へ!
ソフトバンクBBが高速インターネットサービス「SoftBank Air」の提供を2014年12月12日より開始することを発表しました。
SoftBank Airは自宅などの回線工事をする必要がなく「Airターミナル」を設置するだけで下り最大110Mbpsの高速回線を利用できるという製品となっています。
AXGP(TD-LTE)回線を利用か
下り最大110MbpsということはAXGP(TD-LTE)を利用したSoftBank 4Gの電波を利用したサービスであることがわかります。つまり、LTE回線を利用して固定回線に代わりを提供するという新しい試みのようですね。回線工事も必要なく、フレッツ光のようにプロバイダと別途契約をしてプロバイダによって回線速度が遅くなるとということが無さそうなので、かなりいいかもしれません。
料金は月額4,196円となっており、契約翌月から24カ月間は500円引きとなる月額3,696円となっておりかなりリーズナブルな価格設定となっています。
項目 | 料金 | |
---|---|---|
SoftBank Air基本料 | 4,196円 | |
「Airターミナル」分割支払金(賦払金) | 1,700円 | |
月月割 | -1,700円 | |
小計 | 4,196円 | |
加入から24カ月間 | 加入特典 | -500円 |
月額料金 | 3,696円 |
なお、「Airターミナル」は月額490円でレンタル利用することも可能とのこと。
NTT光からの乗り換え検討!!
うおおおお!!!これはかなり良いかもしれません。
正直なところ自宅のNTT光回線がソフトバンクのLTE回線よりも不安定で、よく接続が切れたり夜になると下り1Mbpsも出ない時があったりと、固定回線でありながら通信制限を受けているかのようなかなり困った状況になっているのです。
今日の光回線なかなか調子がいいみたいで、下りで45Mbps程度、上りも同じくらい出ていましたが…本当にツンデレさん。
こちらは、iPhoneでソフトバンクLTE回線で速度チェックをしたものですが、普通に下りで60Mbpsを叩き出しています。
固定回線の光がソフトバンクのLTE回線に負けているのです。しかも時間帯によって遅くなったり繋がらなくなったりと…これはNTT回線が悪いというよりはプロバイダの影響も受けているみたいなんですが、とにかく固定回線の光にはもの凄く不満を抱いています。
ただ、もしもSoftBank Airに変えたら上りの速度がかなり遅くなるかもしれません。普段使いでは上りの回線速度はあまり気にしなくてもいいのですが、IllustratorやPhotoshopデータを印刷屋に入校をするという作業もすることがあるので、この部分が少し気になる所。
いずれにしても、手軽に導入できる「SoftBank Air」はなかなかいいサービスと言えるのではないでしょうか。