Mac版LINE 4.0.0リリース!アルバムやウィンドウが無駄に半透明になる機能搭載!
Mac版「LINE 4.0.0」リリース!
Mac版のLINEの最新バージョンとなる「LINE 4.0.0」がリリースされました!LINE 4.0.0では大幅に機能が強化されiPhoneからしか利用ができなかったアルバム機能や動くスタンプにも対応しました!
LINE 4.0.0の改善点は以下の通りです。
1.メッセージの送信速度と安定性が改善されました。
2.新しい投稿機能/アルバム機能
3.トークメッセージの検索機能が追加されました。
4.スタンプ関連の機能が改善されました。
– スタンププレビューをサポートします。
– アニメーションスタンプをサポートします。
– スタンプを選択するウィンドウが調節可能です。
5.トークで音声ファイルが再生できるようになりました。
6.PCからのスクリーンショットをトークで直接共有できるようになりました。
7.写真コレクションの新機能により、トークごとのすべての写真を集められるようになりました。
8.クリップボードに保存された画像をトークに直接コピーできるようになりました。
9.トークの未読メッセージをユーザーにお知らせする機能が追加されました。
10.参加または退出したすべてのトークの参加者が表示されるようになりました。
11.公式アカウントが送信した音声ファイルのみを再生するように設定が変更されました。
12.通知センターを使って通知の表示を有効にできるようになりました。
13.デザインが改善されました。
– UI全体が改善されました。
– LINEの最小化したウィンドウがさらに小さくなりました。
– ユーザーのプロフィールの画像が丸くなりました。
Retinaディスプレイに対応!
UIデザインは友達にアイコンが流行の丸アイコンになっただけではなく、Retinaディスプレイの対応も実施されUIのデザインが綺麗に表示されている点も見逃せません。(確か、前のバージョンはRetinaディスプレイに対応してなかったのでアイコンなどの表示が荒かった..はず)
ただスタンプに関してはRetinaディスプレイに対応していない模様。
ウィンドウに透明にできる機能搭載
また、改善点に記載されていませんが、UIウィンドウを半透明する機能も搭載されているようです!右上にあるスライダーを調整することで透明度を調整できます。
何のための機能なのだろうか??
作業中に常にLINEを使いたい人向けか??
いずれにしても、UIデザインが調整されたことで最小サイズも小さくなり使いやすくなったように感じます。またアプリ自体の安定性も向上しているので、何となく使いやすくなったように感じます。LINEは何だかんだで使っているアプリなので少しでも改善してくれると嬉しいですね!