iPhone8はLightningコネクタが継続採用されるがUSB PDに対応し急速充電が可能に?

スポンサードリンク

iPhone8は急速充電に対応したLightningポート搭載か?

2017年9月にリリースされるとみられるiPhone8はUSB-Cポートが採用されるのではないかという情報がありましたが、KGI証券のアナリストのMing-Chi Kuo氏はUSB-Cケーブルは採用されず急速充電に対応したLightningポートが引き続き採用される可能性があると伝えています。

iPhone lighteningコネクタ

ただし、iPhone8のLightningポートは見た目はLightningコネクタですが中身はUSB-CのUSB Power Delivery technologyを採用したものとなり、USB Power Delivery technologyに対応することでiPhoneの急速充電することが可能になるというのです。

USB Power Delivery(USB PD)は最大100Wの電力供給が可能となる規格です。

AppleがLightningポートを採用したい理由

AppleがUSB-Cへの移行をためらっている理由の一つとしてLightningコネクタを採用することによるMade for iPhoneプログラムのライセンス収入があるようです。LightningコネクタはiPhoneとiPadに採用されておりサードパーティ製のLightningケーブル関連の製品も非常に多いのでライセンス収入はかなり大きいことが予想されます。

スポンサードリンク

他にもLightningコネクタはUSB-Cコネクタと比較しても小さいので薄型化が進んでいるiPhoneにとってはUSB-Cの搭載はなかなか難しいのではないかという見方もあるようです。また、USB-Cにすることで期待できる高速通信ですが、iPhoneユーザーが高速データ通信を望む声も少ないようです。

ただ、高速データ通信については12.9インチiPad ProのLightningポートがUSB 3.0(5Gbps)の規格に対応してるのでLightningコネクタでも特に問題はないように思います。なので、次期モデルとなるiPhone8ではLightningコネクタを引き続き採用すつつも高速データ通信に対応する可能性は高いのかもしれません。

個人的にはMacBookシリーズでUSB-Cポートが標準規格として採用されたのだから、iPhoneやiPadもUSB-Cに統一してほしいなと思っているのですが、果たしてどうなるでしょうかね。

MacRumous
スポンサードリンク
スポンサードリンク
follow us in feedly