iOS10の新メッセージアプリの使い方!吹き出しエフェクトやステッカー、Digital touchなど!
大きく進化したiOS10のメッセージアプリ
iOS10の大きな新機能としてメッセージアプリに様々なエフェクトを追加したり、LINEのスタンプに変わるステッカーを送信することができるようになるなど、なかなか楽しいアプリに進化していますね。
特にエフェクトや吹き出しをアクションさせる機能は他のメッセージアプリににはない機能で迫力満点のメッセージのやり取りが可能となります。
ただ、使い方が複雑で動きに慣れるまで多少誤送信とかありそうな感じですね。ということで、この記事ではiOS10のメッセージアプリについて使い方を紹介したいと思います。
吹き出しエフェクトを使う方法
吹き出しエフェクトを使うことで、メッセージが表示される吹き出しをアニメーションさせることができます。用意されているエフェクトは「ラウド」「ジェントル」「スラム」「見えないインク」の4つが用意されています。
吹き出しにアクションエフェクトを追加させるには、メッセージ入力画面の右側にある矢印をiPhone7/6sなら強くタップ、その他のiPhoneやiPadでは長押しすることでエフェクトを選択することができる画面に切り替わります。
使用したいエフェクトを選択します。左から文字にモザイクが掛かる「見えないインク」と吹き出しが少しだけ大きくなるアクションが追加される「ジェントル」です。
次に「ラウド」と「スラム」です。どちらも吹き出しが大きく拡大してから通常の定位置に表示されるというエフェクトですね。
フルスクリーンエフェクトの使い方
次にフルスクリーンエフェクトの使い方です。使い方は吹き出しエフェクトと同じ画面から「スクリーン」をタップすることで「フルスクリーンエフェクト」を選択することができます。
横にスワイプすることで素材を変えることができ、「風船」「紙ふぶき」「レーザー」「花火」「流れ星」から選択することができます。
あとは↑をタップすることでエフェクト付きのメッセージを送信することができます。少し分かりにくいと思うので、動画を撮影したので参考にしてください!
メッセージにいいねやハートを付ける
受信したメッセージにいいねやハートを付けることができる「Tapback」という機能も搭載されています。使い方は簡単で、受信したメッセージを長押しすると、各アイコンが表示されるのでそれを選択するだけです。
これは、メッセージを返信するほどでもない内容の時はかなり便利かもしれませんね。こういうシンプルな機能は嬉しいです。
Digital touchの使い方
iOS10のメッセージアプリはDigital touchと呼ばれる機能も搭載されています。これはワンタップで感情を送信することができたり簡単にスケッチを送信することができる機能となっています。
使い方はメッセージ作成画面の左側にある→をタップするとハード型のアイコンが表示されるのでこれを選択します。
Digital touchの専用画面が表示されるので、この画面から指を使って自由にDigital touchを送信します。例えば、ここに指で「OK」と入力することで手書き文字をそのまま、メッセージ送信することが可能です。
その他にも「キスマーク」や「ハートブレイク」を送信することができたり、これを写真と組み合わせて使うこともできるので使い方によっては幅が広がりそうな感じですね。
ただ、メッセージを送信するのにここまでこだわるのもどうなんだろう…って思ってしまうのは僕だけでしょうか。
ステッカーの使い方
LINEのスタンプのような機能もiOS10のメッセージアプリは対応を果たしました。iMassageの専用Storeが開設され、そこからステッカーをインストールすることが可能になっています。
iMassageストアにはメッセージボックスの隣にAppStoreのようなアイコンがあるので、そこからアクセスすることが可能です。
すでにマリオのステッカー「SUPER MARIO RUN Stickers」なども配布されておりインストールが可能となっています。
LINEのスタンプのような感覚でステッカーを送信することができ、さらにエフェクトと組み合わせることで面白い演出が可能になるかもしれませんね。
なぜか3つも同じステッカーが受信してしまいましたが…。また、ただステッカーを送信するだけではなく吹き出しにステッカーを貼り付けたりすることができるなど、かなり自由度の高い感じに仕上がっているようですね。
まとめ
iOS10のメッセージアプリは大きな進化を果たすことになり、LINEやFacebookメッセンジャーと同等レベルにまで引き上げられた印象があります。
ただ、現在のところiOSデバイス間でしか利用することができないという部分もあるので、今後、Androidにも公開されることになるのか注目と言えるかもしれません。