iPhone7のFeliCa対応は問題点もあるが便利になりそうな予感!

スポンサードリンク

iPhone7のFeliCaの問題点

iPhone7/7 PlusはFeliCa(フェリカ)に対応することでSuicaを利用することができ、都市圏で生活をしている方にとってはようやくiPhoneにすることができると喜んでいる方もいるかもしれませんね。

iPhoneのモバイルSuica

しかし、まだまだ問題点が多いようで簡単にiPhone7にしたらハッピーになれるというわけでもないようですね。

iPhone7に対応したFeliCaについて

iPhoneはiPhone6からNFC決済には対応をしてました。しかし、それは「NFC type A/B」と呼ばれる規格のもので世界的に見れば「NFC type A/B」が広く普及しているので問題はなかったのですが、日本ではFeliCaというソニーが開発した独自の規格を採用しており「NFC type A/B」は日本での普及は進みませんでした。

これには理由があり東京の駅はものすごい人で溢れています。この人が溢れた東京駅を潤滑に改札機能を回すために「自動改札で1分で60人が通過することができる性能」が求められていたのです。その厳しい条件を満たすために開発されたのがFeliCaだったのです。

当時は「NFC type-C」で世界規格として制定が進められていたのですが認められず、ここ最近になって「NFC type-F」として制定されました。iPhone7のFeliCaは日本独自機能となっていますが、「NFC type-F」が世界基準で制定されたということは将来的にはグローバルモデルのiPhoneにおいても「NFC type-F」が利用することができるようになるかもしれません。

というのも、2020年に東京オリンピックが開催されます。

おそらく外国人の方が東京に集中してやってくると思います。そこで世界共通規格になった「NFC type-F」が入ったiPhoneを利用することで外国人の方が何も考えずに電車を乗ることができるようになると思うんですよね。

正直、日本人の僕からしても東京の交通網は複雑すぎてここまで行ったら何円かかるのか分からないのに外国人の方は大混乱に陥ってしまうと思います。もちろん、外国人の方がSuicaを使うために分かりやすい環境を用意することも必須だと思いますが、残り4年でその仕組みを構築することができるかが焦点といえるでしょう。

Suica、iD、QUIC PAYにしか対応していない

iPhone7のFeliCaは発表時点ではSuica、iD、QUIC PAYしか使うことができません。

SuicaはJR東日本が採用している電子マネーでICカードかおサイフケータイに対応しているスマホを使って改札口の読み取り部分にタッチするだけで通過することができます。

その他相互利用として私鉄で採用されているPASMOなど以下のサービスでモバイルSuicaとしてなら利用可能となります。

  • JR東日本:Suica
  • 関東圏私鉄:PASMO
  • JR北海道:Kitaca
  • JR東海:TOICA
  • 名古屋鉄道:manaca
  • JR西日本:ICOCA
  • PiTaPa(一部のみ)
  • JR九州:SUGOCA
  • 西鉄:nimoca
  • 福岡市交通:はやかけん
  • 仙台市交通:icsca
  • JR東日本:odeca

つまり地方で上記のSuicaの相互関係にあるICカードを利用している場合はSuicaに乗り換えることでiPhoneでモバイルSuicaとして利用することができるのです。

なので、関東圏だけしか恩恵を受けることができないと思っていましたが、これならiPhone7に機種変更をするメリットはあるのかもしれませんね。

使い方も非常にシンプルでiPhoneをスリープ状態から復帰させなくても、そのままかざすだけで決済することができるそうですね。ただ、各カードのポイントを付けることができないなどデメリットもあるのは注意点と言えるかもしれません。

iDとQUICPayはTouch IDで決済する必要がある

iPhone7はiDとQUICPayに対応をしてます。

iDとQUICPayはポストペイ型と呼ばれるクレジットカード決済システムですが、Androidスマホと挙動が異なる点があります。Androidスマホはかざすだけで決済ができるのに対し、iPhoneの場合は指紋認証のTouch IDに指を載せたままiPhoneをNFCリーダーにかざす必要があるようです。

一つ、疑問なのがApple Watch Series 2もFeliCaに対応しました。

iPhone5以降のモデルであればApple Watch Series 2経由で決済をすることができますが、認証システムは簡略化されるんでしょうかね?

だって、Touch IDはiPhoneにしか搭載されていませんし。

スポンサードリンク

決済可能クレジットカードにVISAが入っていない

これが結構痛いですよね。

いくつかクレジットカードを持っていますが、メインで使用しているのはVISAです。まさか、VISAを登録することができないって…。

まだ、体制が整っていないのでしょうかね。いずれ、VISAっも対応することになると思いますが、もう暫く待たないといけないのかもしれません。

対応すると嬉しいカード

完全に個人的なことになりますが、以下のカードがiPhoneのFeliCaに対応してくれたら嬉しいですね。

  • WAON
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • スターバックスカード

毎日のようにスタバに行ってるので、iPhoneに対応してくれたら嬉しいですね。しばらく前にモバイルアプリが登場してバーコードを読み取ることで支払いをすることができる機能が搭載されましたが、結構面倒くさいので結局のところカードを出しています。

AndroidスマホならFeliCa決済が可能なので、iPhoneも期待したいところですね。

iPhone 7 と iPhone 7 Plus

追記:iPhone7 シルバーを手に入れたので実機レビューを書きました!参考にしていただければ幸いです!

まとめ

とにかくクレジットカードのVISAの対応、その他に決済カードの対応が増えることに期待していところですね。Suicaだけでも相互利用することができるので通勤で電車やバスを利用している方は恩恵を受けることができそうですが、僕のように田舎に住んでいるとSuicaを相互利用できないわけのわからないICカードを採用しているから困ったもんです。

もし、地方のICカードもSuicaの相互利用が可能になればかなり便利になるんですけどね。なんで、統一してくれないのかな…。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
follow us in feedly