iPhone SEの本体強度や水耐性はiPhone 6sより劣ることが判明
iPhone SEはiPhone 5sとほぼ同じ強度
4インチ型の最新iPhoneとなる「iPhone SE」は「iPhone 5s」と同じデザインで内部スペックが最新になったマイナーチェンジモデルとなっていますが、SquareTradeが耐久テストを実施したところ2年前に実施した「iPhone 5s」と同じ負荷で壊れてしまうことが判明したようです。
基本的には同じ構造となっているので当然の結果と言えそうです。
機械を使った折り曲げ試験を実施したところ、iPhone SEは160ポンド(72.5748kg)で筐体が折り曲がり始めて178ポンド(80.739kg)で、完全に破壊されてしまうようです。
ちなみに、iPhone 6sは170ポンドまで曲がることはないようで、iPhone 6が曲がりやすいというレッテルを貼られたこともありアルミニウム7000を採用するなど強度を確保しています。
水没試験においては、iPhone SEは10分程度で誤動作が起き最終的には全く動作しなくなってしまったようです。ちなみに、iPhone 6sは30分間は耐えた後に音声が再生されなくなりより水に強い端末であることが証明されています。
6フィート(1.83m)の高さから落下させるという落下試験においては、ディスプレイ側から直接落とした場合はすべてのモデルにおいてディスプレイのガラスが破損してしまう結果に。
本体のサイドから落とした場合はiPhone 6s/6s Plusは筐体に傷が付いただけでしたが、iPhone SEはディスプレイのガラスも割れてしまう結果になったようです。
総合スコアとして、iPhone SEはiPhone 5sの時と同じとなる5.5点、iPhone 6sが4点、iPhone 6s Plusが本体が大きいこともあり一番高い点数となる6.5点という評価をしています。(点数が高いほど壊れるリスクが高い)
どうせならアルミニウム7000を採用して強度を強くしてほしかったところですが、A9プロセッサや2GBのRAMなど最新スペックを持って本体価格を下げるためには旧素材をそのまま使うほかなかったのかもしれません。
そもそも4インチのiPhone 5sは小型で折り曲がるリスクも大型のスマートフォンと比べても少ないでしょうし、これでいいのかもしれません。
なお、iPhone SEとiPhone 5sの違いはカラーラインナップの多さと、エッジ部分の面取りの処理方法(iPhone 5sは光沢あり、iPhone SEはマット仕上げ)、Appleロゴのエンブレムが内側からはめ込むタイプに変更されている点となっています。